~実際に自分で悩んでみて気づいた、私の視点~
結婚相談所の選び方って、どうすればいいんだろう?
実は私も、自分のホームページを作る中で、他の結婚相談所のサイトをたくさん見てまわったことがあります。 そこで気づいたのが、「あれ、これ私だったらどうやって選ぶんだろう?」という疑問がわいてきました。
「私だったらどう選ぶ?」を考えながら見ていると、だんだんわからなくなってきたんです。そんな経験から、信頼できる相談所の見分け方を、私なりの視点でまとめてみました。

結婚相談所の選び方|比較しても違いが分かりにくい理由
最近の結婚相談所のホームページって、どれもきれいでしっかり作られているところが多いですよね。 だからこそ、いくつか比較しても「どこも良さそう」に見えて、逆に迷ってしまう。
もちろん、料金やサポート内容、連盟の違いなどはあるんですが、初めて見る人にとっては、その差が大きな違いとしては感じにくいのが現実なんです。
そもそも、結婚相談所って基本の流れはほとんど共通しています。 「無料相談 → 入会 → プロフィール作成 → お見合い → 交際 → 成婚」 この一連のステップが決まっているからこそ、違いが見えにくくなっているんだと思います。
結婚相談所を選ぶときには、料金やお見合い回数、カウンセラーのサポート体制、成婚までの期間などを見比べる方も多いですが、 実際に相談してみないと分からない部分が多いんですよね。
「みんな、どうやって結婚相談所を選んでるんだろう?」 そんな疑問を持ったことが、今回この記事を書くきっかけでした。
私が選ぶなら“人”で選ぶ
じゃあ私なら、どうやって選ぶか。 お店に行ったときも、私は「話しやすい店員さん」「なんとなく合いそうな人」で選ぶタイプなんです。
結婚相談所も、まったく同じ。 大切なことを相談するなら、「この人になら安心して話せそう」と思えるかどうかがすごく大事だと思っています。
婚活って、とてもパーソナルでデリケートなこと。 だからこそ、相談する相手との“相性”がいちばん大切です。
たとえ実績がすごくても、価値観がまったく違う人にアドバイスされると、逆にモヤモヤしてしまうこともあります。 でも、「この人なら、自分の気持ちをちゃんとわかってくれそう」と思える相手だったら、前向きに進めそうですよね。
比較して迷ったときは、サービス内容だけじゃなく、“人で選ぶ”という視点を持ってみると、ぐっと選びやすくなると思います。
金額ではなく納得感が大事
「結婚相談所って高そう」「費用が心配」って思う方も多いと思います。 でも私は、「安ければいい」「高いから安心」とは思っていません。
料金が安くてもサポートが不十分なら意味がないし、高額でも自分に合わなければ成果にはつながりません。
だから大事なのは、“納得できるかどうか”だと思うんです。 そのためにも、実際に話してみて、自分に合いそうな相談所を見つけてほしいと思っています。
私の体験:最初に高額を払うのが苦手な理由
そしてもうひとつ。 最初に高額な料金を払うことに、不安を感じる方も多いのではないでしょうか。
実は私はこれまで、いろんな講座を受けてきました。 でも正直に言うと、最初に高額な料金を払うことにずっと苦手意識があるんです。
「これで本当に成果が出るのかな?」という不安がある中で、 最初に大きな金額を払ったのに、サポートが思ったより薄かったり、 「思っていたような成果が得られなかったなぁ…」ということも、正直、何度もありました。笑
もちろん、「高い金額を払ったからには、絶対にやってやる!」という気持ちになることもあります。 でもそれって、最初に払ってしまったからこそ“後には引けない”ような感覚でもあって、 本当の意味で安心して進めていたかというと、そうでもなかった気がするんです。
だから私は、結婚相談所を立ち上げるときに、成果が出たときに初めて料金をいただく「成果報酬型」にしようと決めました。 そのほうが、安心して一歩を踏み出せる人が増えるんじゃないかと思ったからです。
私の相談所「Mary Blossom」では、 入会の段階ではなるべく負担を軽くして、「ここならやってみようかな」と思ってもらえるようにしています。
料金については、こちらのページで詳しくご案内しています。
最後に…まずは話してみてください
「ちょっと話だけでも聞いてみようかな」 そう思った時点で、もう婚活は始まっています。
迷っている時間より、実際に会って話してみる時間の方が、得られるものはきっと大きいです。
無料相談に行ったら、絶対に入会しなきゃいけないと思っていませんか? そんなことはありません。
結婚相談所を“お見合い”のように捉えて、いくつか面談してから選ぶのが自然なスタイルだと思います。
はじめの一歩って、誰でも不安だと思います。 でも、小さな一歩が未来を大きく変えることもあります。 気になる方は、ほんの少しの勇気だけ持って、話だけでもしに来てみてくださいね。
「Mary Blossomに来てください!」とは、正直あまり言いたくありません。 それよりも大切なのは、あなたが「ここだ」と思える相談所と出会うこと。
“しっくりくる”感覚は、人によって違う。 でも、ちゃんと探せば、きっと出会えると思っています。
私は、人となりが見えて、誠実に向き合える相談所こそが、本当に安心できる場所だと信じています。 だからこそ、少しでも共感してくださった方と、お話できたら嬉しいです。
話を聞くだけでも大歓迎です。 どうぞ気軽に、無料相談にいらしてくださいね。